icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療27巻9号

2017年09月発行

文献概要

特集 うつより多い「不安」の診かた—患者も医師も安らぎたい 【実際編+誌上メンタリング】

—シーン❺“子育て”の不安を支える—「乳幼児健診で、発達に問題があるかもしれないと言われた。私の育て方が間違ってるの…?」

著者: 田辺佳代子1

所属機関: 1NPO法人まんま

ページ範囲:P.1214 - P.1219

文献購入ページに移動
Case
患者:母親(花子さん)・30歳、男児(愛称はるくん)・1歳6カ月・第一子。
現病歴:母親が「感冒」を主訴として、かかりつけの診療所を男児同伴で受診。男児が待合室で走り回っているので、事務員が親身に声かけをし落ち着いたところ、「私の育て方が間違っているのでしょうか? 乳幼児健診で発達に問題があるかもしれないと言われたんです」と話し始めたため、診療時に話を聞くことになった。

参考文献

1)van Der Kolk BA.2014/柴田裕之:身体はトラウマを記録する─脳・心・体のつながりと回復のための手法.紀伊國屋書店,2016.
2)樋端佑樹,他:発達障害の併存症(Comorbidity)への早期介入.精神医学 58(7): 623-631, 2016.
3)神尾陽子:いま発達障害をどうとらえるか. 地域保健 41(9):24-31, 2010.
4)洲鎌盛一:乳幼児の発達障害診療マニュアルー健診の診かた・発達の促しかた.医学書院,2013. 〈「様子を見ましょう」のあとの、診断前でもできる発達の促しかたが詳しい〉
5)国立精神・神経医療研究センター 児童・思春期精神保健研究部ホームページ. http://www.ncnp.go.jp/nimh/jidou/aboutus/aboutus.html 〈発達障害の早期発見支援について。1歳半健診で日本語版M-CHAT、発見のフローチャートとフォローアップ面接について詳しい〉
6)飯島尚高,坂本昌彦,他:まほうの子育て─誰でも使える7つの工夫.教えて!ドクター─こどもの病気とおうちケアホームページ. http://oshiete-dr.net/mahou/
7)佐々木正美:子どもへのまなざし.福音館,1998. 〈発達障害のみならず、育児のバイブルです〉

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?