文献詳細
特集 この薬だけは押さえておきたい! 総合診療医のためのSpecialist Drug 40
専門医から「落ち着いたので、そちら(外来・在宅)で診てください」となりやすい疾患群の薬
文献概要
エリスロポエチン製剤を総称して赤血球造血刺激因子製剤(ESA)と呼ぶが、慢性腎臓病(CKD)の診療のうえでは使い慣れてほしい薬剤である。緩徐に進行する貧血は症状が乏しく放置されやすいが、腎予後改善効果が示されており積極的に介入したい。本剤は、ESAのなかで作用時間が一番長く、月1回投与で安定して使用が可能。
参考文献
1)Tsubakihara Y, et al : High target hemoglobin with erythropoiesis-stimulating agents has advantages in the renal function of non-dialysis chronic kidney disease patients. Ther Apher Dial 16(6) : 529-540, 2012. PMID 23190512
2)Evans M, et al : Initiation of erythropoiesis-stimulating agents and outcomes ; a nationwide observational cohort study in anaemic chronic kidney disease patients. Nephrol Dial Transplant 32(11) : 1892-1901, 2017. PMID 27672090
掲載誌情報