文献詳細
文献概要
特集 —あなたのギモンに答えます!—循環器診療のハードルを下げるQ&A31 【高齢者・在宅患者 心不全】
Q31 後期高齢者・超高齢者の「循環器薬」の適応は? やめてもいいの? やめるとしたら、いつやめる?
著者: 山根崇史1
所属機関: 1西宮渡辺心臓脳・血管センター 循環器内科
ページ範囲:P.313 - P.314
文献購入ページに移動「二次予防」あるいは「一次予防」として処方されている循環器薬(降圧薬、スタチン、抗血小板薬、抗凝固薬)に関しては明確な中止基準はない。だからと言って、「併存疾患」の多い超高齢者に対して、そもそも予防の必要性がどこまであるのか、そこにエビデンスなどはほとんどなく、個々の患者の背景に基づいてわれわれが個別に対応することが求められる。
参考文献
1)日本老年医学会:高齢者高血圧診療ガイドライン2017.日老医誌54(3):236-298, 2017. https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/pdf/guideline2017_01.pdf
2)Odden MC, et al : Rethinking the association of high blood pressure with mortality in elderly adults ; the impact of frailty. Arch Intern Med 172(15): 1162-1168, 2012. PMID 22801930
3)日本動脈硬化学会:動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版.日本動脈硬化学会,2017.
4)Ramos R, et al : Statins for primary prevention of cardiovascular events and mortality in old and very old adults with and without type 2 diabetes ; retrospective cohort study. BMJ 362 : k3359, 2018. PMID 30185425
5)McNeil JJ, et al : Effect of aspirin on cardiovascular events and bleeding in the healthy elderly. N Engl J Med 379(16) : 1509-1518, 2018. PMID 30221597
6)Akao M, et al:Inappropriate use of oral anticoagulants for patients with atrial fibrillation. Circ J 78(9):2166-2172, 2014. PMID 24976391
掲載誌情報