文献詳細
文献概要
特集 「検査」のニューノーマル2021—この検査はもう古い? あの新検査はやるべき? Ⅰ章「そろそろ不要!」な検査編
❷低カリウム血症×TTKG
著者: 吉野鉄大1
所属機関: 1慶應義塾大学医学部 漢方医学センター
ページ範囲:P.1088 - P.1089
文献購入ページに移動New Normal
TTKGはHalperinにより提唱され1)、Halperinにより使用しないことがすでに推奨されている2)。アルドステロンや尿K/Crを測ろう。
TTKGはHalperinにより提唱され1)、Halperinにより使用しないことがすでに推奨されている2)。アルドステロンや尿K/Crを測ろう。
参考文献
1)West ML, Halperin ML, et al : New clinical approach to evaluate disorders of potassium excretion. Miner Electrolyte Metab 12(4) : 234-238, 1986. PMID 3762510
2)Kamel KS, Halperin ML, et al : Intrarenal urea recycling leads to a higher rate of renal excretion of potassium ; an hypothesis with clinical implications. Curr Opin Nephrol Hypertens 20(5) : 547-554, 2011. PMID 21788894
3)Choi MJ, et al : The utility of the transtubular potassium gradient in the evaluation of hyperkalemia. J Am Soc Nephrol 19(3) : 424-426, 2008. PMID 18216310
4)Kamel KS, Halperin ML. 2016/門川俊明(訳):ハルペリン—病態から考える電解質異常.MEDSi, 2018.
5)門川俊明:カリウム異常症;TTKG(transtubular K gradient)は有用か?.長浜正彦(編):ここさえ分かれば—輸液・水・電解質.Medicina 55(7) : 1020-1022, 2018.
掲載誌情報