icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療31巻9号

2021年09月発行

投稿 GM Clinical Pictures

頭痛、めまい、ふらつきで体動困難の42歳男性

著者: 若林崇雄1 石立尚路1 須藤大智1 渡邉智之1

所属機関: 1JCHO札幌北辰病院 総合診療科

ページ範囲:P.1163 - P.1164

文献概要

CASE
患者:頭痛、めまい、ふらつきで体動困難の42歳、男性。
主訴:3日前から持続する頭痛、めまい。
バイタルサイン:意識清明、血圧120/78mmHg、心拍数68回/分・整、呼吸回数16回/分、体温36.1℃。
既往歴:脳動脈奇形による脳出血(17歳)。
身体所見:特記すべき所見を認めない(明らかな眼振・神経症状・髄膜刺激徴候など認めない)が、立位を保持できず、ずっと寝たきりである。
現病歴:患者は受診3日前の朝食後に突然、頭痛とめまい感を自覚、その後嘔吐した。以後、頸部痛と起立時のめまい感が持続し、ほぼ寝たきりで過ごした。われわれは片頭痛もしくは緊張性頭痛と仮診断し、経過観察目的に患者を入院させたが、症状は改善しなかった。
画像所見:第6病日の頭頸部magnetic resonance imaging(MRI)を示す(図1、2)。

参考文献

1)Raskin NH : Lumbar puncture headache ; a review. Headache 30(4) : 197-200, 1990. PMID 2186014
2)Grimaldi D, et al : Spontaneous low cerebrospinal pressure ; a mini review. Neurol Sci 25(Suppl 3) : S135-137, 2004. PMID 15549523
3)Schievink WI : Spontaneous spinal cerebrospinal fluid leaks and intracranial hypotension. JAMA 295(19) : 2286-2296, 2006. PMID 16705110

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら