文献詳細
高齢者診療スピードアップ塾|効率も質も高める超・時短術・1【新連載】
文献概要
今や外来の半分以上を占める高齢者患者。その対応が難しい理由の1つが、診断や治療に「時間がかかること」です。しかし、高齢者診療のスピードアップ法を体系的に教わる機会は、なかなかありません。そこで本連載ではスピーディな高齢者診療法を解説し、速いけど雑ではない、むしろ早期対応で予後に貢献するテクニックを紹介します。新しい時短スキルはもちろん、すでに知っているスキルでも、みなさんの病院や診療所で実践し、スピードアップを目指しましょう。
参考文献
1)Lee EJ, et al:A point-of-care chemistry test for reduction of turnaround and clinical decision time. Am J Emerg Med 29(5) : 489-495, 2011. PMID 20825817
2)Singer AJ, et al:Early point-of-care testing at triage reduces care time in stable adult emergency department patients. J Emerg Med 55(2) : 172-178, 2018. PMID 29887410
3)増井伸高:電解質異常.高齢者ERレジデントマニュアル.pp228-237,医学書院,2020.
掲載誌情報