icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療32巻5号

2022年05月発行

文献概要

高齢者診療スピードアップ塾|効率も質も高める超・時短術・5

「転倒」の原因はどこまでどう評価する?

著者: 増井伸高1

所属機関: 1札幌東徳洲会病院 救急センター・国際医療支援室

ページ範囲:P.649 - P.651

文献購入ページに移動
 転倒で来院する高齢者、その表面的な外傷の影に潜む「内科疾患」が致死的な場合も珍しくありません。それを見抜くためには、「外傷に至ったエピソード」を聞き出すことが極めて重要です。しかし認知症の高齢者では、病歴聴取が困難な場合もあります。だからといって、全例で採血・心エコー・造影CTと検査を“絨毯爆撃”するのは過剰医療となります。今回は、どうすれば「転倒の原因」をスマート&スピーディに評価できるか、学んでいきましょう。

参考文献

1)Probst MA, et al:Risk stratification of older adults who present to the emergency department with syncope ; the FAINT score. Ann Emerg Med 75(2) : 147-158, 2020. PMID 31668571
2)Shen WK, et al : 2017 ACC/AHA/HRS Guideline for the evaluation and management of patients with syncope ; a report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Clinical Practice Guidelines and the Heart Rhythm Society. J Am Coll Cardiol 70(5) : e39-110, 2017. PMID 28286221
3)Anderson KL, et al : Cardiac evaluation for structural abnormalities may not be required in patients presenting with syncope and a normal ECG result in an observation unit setting. Ann Emerg Med 60(4) : 478-484, 2012. PMID 22632775
4)Ghani AR, et al : The role of echocardiography in diagnostic evaluation of patients with syncope-a retrospective analysis. Am J Cardiovasc Dis 9(5) : 78-83, 2019. PMID 31763059

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?