icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療34巻3号

2024年03月発行

#総合診療

#書評:感染対策60のQ&A フリーアクセス

著者: 山田和範12

所属機関: 1中村記念病院薬剤部 2北海道科学大・薬学

ページ範囲:P.317 - P.317

文献概要

自身と現場のレベルアップに生かせる本
 コロナ禍を経て、すべての医療従事者は以前にも増して、正しい知識に基づいた感染対策を実践することを求められるようになった。得てして、施設の感染対策では、現場と管理側スタッフの行動が乖離していることがある。真面目な管理スタッフほど無意識に正論を振りかざし、現場スタッフは「感染は現場で起きているんだ!」と言いたい気持ちをこらえ、独自のルールを運用してささやかな抵抗をしていたりする。両者がめざすゴールは同じで、「感染から患者さんと医療スタッフを守りたい」はずなのだが…。そして、この小さな綻びを突いて、感染症やアウトブイレクが発生したりする。このような「現場と管理側スタッフとの行動の乖離」は、突き詰めれば両者の視点がズレていることが原因である。このズレを解消する糸口の1つとなるのが本書である。
 一般的にハウトゥ本の記載は、最新の充実した施設が前提となっていることが多く、そうではない(経年が目立ち設備面でも恵まれていない)施設では、「そこまでできないなぁ」と諦めがちである。しかし本書は、充実した環境での対応のみならず、現在のセッティングでできることにも言及しており、どんな施設・環境であっても感染対策に取り組むうえでの羅針盤になる。そして、押さえるべきポイントはしっかりと押さえられており、妥協がない部分は小気味よい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら