icon fsr

文献詳細

雑誌文献

総合診療34巻8号

2024年08月発行

文献概要

オール沖縄!カンファレンス|レジデントの対応と指導医の考えVer.2.0・91

甲状腺自己抗体陰性の甲状腺機能低下症の原因は?

著者: 棚橋瑛1 高嶺光1 徳田安春2 仲里信彦 鈴木智晴 佐藤直行

所属機関: 1大浜第一病院 糖尿病センター 2臨床研修病院群プロジェクト 群星沖縄臨床研修センター

ページ範囲:P.954 - P.958

文献購入ページに移動
CASE
患者:73歳、女性。
主訴:両下腿浮腫。
現病歴:X年2月下旬より両下腿の浮腫が出現し、前医を受診した。下肢超音波検査では膝窩静脈の閉塞などは認められず、リンパ浮腫としてフロセミド20mg/日、スピロノラクトン25mg/日投与により治療開始となった。治療中に蜂窩織炎を合併し、セファレキシン750mg/日の後、レボフロキサシン500mg/日による抗菌薬治療が行われて蜂窩織炎は改善したが、両下腿浮腫は改善せず、下肢静脈瘤疑いとして同年4月に当院循環器内科に紹介となった。循環器内科での下肢静脈超音波検査では深部静脈血栓症や静脈瘤所見は認められず、血液検査にてFree T4(FT4)0.73ng/dL、TSH 19.372μIU/mLを認め、当科へ紹介となった。
既往歴:上記のほか入院・手術歴等なし。
家族歴:なし。
内服歴:フロセミド20mg/日、スピロノラクトン25mg/日。
アレルギー歴:食べ物はマンゴー、日本そばで皮疹。薬剤はなし。
喫煙歴・飲酒歴:なし。
生活歴:独居。ADL自立。

参考文献

1)藤原元嗣:高齢者の潜在性甲状腺機能低下症.medicina 60(9) : 1430-1434, 2023. 〈高齢者における潜在性甲状腺機能低下症の基礎知識から診断フローチャート、課題についてわかりやすく解説している〉
2)柳瀬敏彦,他:薬剤誘発性甲状腺機能異常.日本内分泌学会(編):内分泌代謝科専門医研修ガイドブック pp 307-311,診断と治療社,2018. 〈ヨウ素含有製剤による甲状腺機能異常や他の薬剤による甲状腺機能異常についてわかりやすく解説している〉
3)児玉浩子:ヨウ素.成人病と生活習慣病 48(6) : 684-689, 2018. 〈ヨウ素の体内での機能、食材中のヨウ素の含有量、食事摂取基準などをわかりやすく解説している〉

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2188-806X

印刷版ISSN:2188-8051

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?