icon fsr

文献詳細

雑誌文献

循環器ジャーナル65巻3号

2017年07月発行

文献概要

特集 不整脈診療—ずっと疑問・まだ疑問 Ⅰ.不整脈診療のベーシック

ペースメーカはなにが新しくなったのか

著者: 三橋武司1

所属機関: 1自治医科大学附属病院さいたま医療センター循環器科

ページ範囲:P.440 - P.445

文献購入ページに移動
Point
・不必要な右室ペーシングは心房細動の発生や心不全入院のリスクを増やすことがわかり,その頻度を下げる工夫がされてきている.
・ペースメーカ植込み患者に無症候性心房細動の合併が予想外に多く,予後を悪化させている.現在,遠隔モニタリングなどを用いていかに対処するかを模索中である.
・MRI対応,リードレスペースメーカなど新しいハードウェアが開発されている.

参考文献

1) Lamas GA, Lee KL, Sweeney MO, et al:Ventricular pacing or dual-chamber pacing for sinus-node dysfunction. N Engl J Med 346:1854-1862, 2002
2) Healey JS, Connolly SJ, Gold MR, et al:Subclinical atrial fibrillation and the risk of stroke. N Engl J Med 366:120-129, 2012
3) Wilkoff BL, Auricchio A, Brugada J, et al:HRS/EHRA expert consensus on the monitoring of Cardiac Implantable Electronic Devices(CIEDs):description of techniques, indications, personnel, frequency, ethical conciderations:developed in partnership with the Heart Rhythm Society(HRS), the Euuropean Heart Rhythm Association(EHRA);and in collaboration with the American College of Cardiology(ACC), the American Heart Association(AHA), the European Society of Cardiology(ESC), the Heart Failure Association of ESC(HFA), and the Heart Failure Society of America Association(HFSA), endorsed by the Heart Rhythm Society, the European Heart Rhythm Association(a registered branch of ESC), the American College of Cardiology, the American Heart Association. Europace 10:707-725, 2008
4) Varma N, Epstein AE, Irimpen A, el al:Efficacy and safety of automatic remote monitoring for implantable cardioverter defibrillator follow-up.:the Lumos-T safety reduces routine office device follow-up(TRUST)trial. Circulation 122:325-332, 2010
5) Wilkoff BL, Bello D, Taborsky M, et al:Magnetic resonance imaging in patients with a pacemaker system designed for the magnetic resonance environment. Heart Rhythm 8:65-73, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2432-3292

印刷版ISSN:2432-3284

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら