icon fsr

文献詳細

雑誌文献

循環器ジャーナル65巻4号

2017年10月発行

文献概要

特集 ACSの診断と治療はどこまで進歩したのか

序文 フリーアクセス

著者: 阿古潤哉1

所属機関: 1北里大学医学部循環器内科学

ページ範囲:P.556 - P.557

文献購入ページに移動
 急性心筋梗塞や不安定狭心症といった疾患を含む概念である急性冠症候群(acute coronary syndrome;ACS)の診断・治療は大きく変化しつつある.日常臨床で多く遭遇する疾患でありながら,われわれはACSの概念そのものも十分定義できておらず,また,その病理像も多様なものであることがわかっている.血行再建術により予後は大幅に改善したとはいえ,今もACSは予後不良の疾患の一つである.そうであるがゆえに多くの臨床試験が行われ,常に新たなエビデンスが創出されてきている分野となっている.今回の『循環器ジャーナル』ではACSの多くの側面に関してエキスパートの方々に解説いただいた.
 まずACSの基礎知識として,定義,疫学,病理をまとめることとした.時代とともに変遷してきているACSの疾患概念をどのように見るか.新たな定義の下でわが国での疫学の最新のデータは変化しているのであろうか.ACSの病理の最新知見に関しても一項目を割くこととした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2432-3292

印刷版ISSN:2432-3284

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら