icon fsr

文献詳細

雑誌文献

循環器ジャーナル68巻3号

2020年07月発行

文献概要

特集 不整脈治療の最新デバイステクノロジーとリードマネジメント Ⅰ.ペースメーカ

ペースメーカの歴史

著者: 安岡良文1 栗田隆志1

所属機関: 1近畿大学医学部循環器内科学

ページ範囲:P.406 - P.411

文献購入ページに移動
Point
・1958年に当時最先端の機械工学が医療に応用され,植込み型ペースメーカの歴史が幕を開けた.
・以降,技術開発に関わる技術者,植込み技術向上をめざす医師,患者とその家族および社会の受け入れ,経済界などの様々な分野の人々の努力によりペースメーカ治療が広く普及していった.
・日本不整脈デバイス工業会の調べでは,現在,本邦では毎年約4万人もの患者が新たにペースメーカの植込み手術を受け,その恩恵により失神や心不全症状から解放された日常生活を送っている.

参考文献

1) 山科 章(訳):歴史でみる不整脈.医学書院,2015
2) Aquilina O:A brief history of cardiac pacing. Images Paediatr Cardiol 8:17-81, 2006
3) 須磨幸蔵:心臓ペースメーカー過去から現在まで.医用電子と生体工学12:269-276, 1974
4) Adams R:Cases of diseases of the heart accompanied with pathological observations. Dublin Hospital Reports 4:353-453, 1827
5) Stokes W:Observations of some cases of permanently slow pulse. Dublin Quarterly Journal of Medical Science 2:73-85, 1846

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2432-3292

印刷版ISSN:2432-3284

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?