icon fsr

文献詳細

雑誌文献

循環器ジャーナル72巻1号

2024年01月発行

文献概要

特集 在宅時代の心不全チーム医療—多職種連携,ACPから漢方まで Ⅰ.各地域における心不全再入院予防の取り組み

信州(長野)における心不全再入院予防の取り組み

著者: 渡辺徳1 上條奈々恵2

所属機関: 1社会医療法人抱生会丸の内病院循環器内科 2社会医療法人抱生会丸の内病院看護部

ページ範囲:P.18 - P.27

文献購入ページに移動
POINT
●慢性心不全診療(心不全ケア)には,医療と介護・福祉の連携が必須である.
●地域と二次医療圏の特性に合わせて医療提供体制と地域連携を構築する.
●既存の人材・組織を有機的に結びつけて活用し,新たな診療体制と連携を生み出す.

参考文献

1)日本心不全学会ガイドライン委員会(編).高齢心不全患者の治療に関するステートメント.2016 http://www.asas.or.jp/jhfs/pdf/Statement_HeartFailurel.pdf(2023年10月10日閲覧)
2)厚生労働科学研究費補助金 地域におけるかかりつけ医等を中心とした心不全の診療提供体制構築のための研究 https://plaza.umin.ac.jp/isobegroup/(2023年10月10日閲覧)
3)高橋 泰,江口成美,石川雅俊.地域の医療提供体制の現状—都道府県別・二次医療圏別データ集(2018年度版)No.426(2019 年 2 月 26 日).日医総研ワーキングペーパー.https://www.jmari.med.or.jp/download/WP426/WP426.pdf(2023年11月閲覧)
4)高橋 泰,江口成美,石川雅俊.地域の医療提供体制の現状—都道府県別・二次医療圏別データ集(2020年4月 第8版)No.443(2020年4月2日).日医総研ワーキングペーパー.https://www.jmari.med.or.jp/download/WP443/WP443.pdf(2023年11月閲覧)
5)長野県(健康福祉部)プレスリリース.要介護度をもとにした「健康寿命」(令和3年値)が公表され長野県は,男性,女性ともに全国1位となりました.2023年7月27日 https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/chijikaiken/2023/documents/03_kenkoujumyou.pdf(2023年10月10日閲覧)
6)日本医師会地域医療情報システム.長野県.2022年1月9日更新,2023年2月7日アップデート https://jmap.jp/cities/detail/pref/20
7)渡辺徳,森川剛,久保田健,他.地域連携パスから発展した心不全の地域包括ケア—多職種協働による薬物療法管理.薬誌2018 ; 138 : 797-806.
8)渡辺徳,山本勇輝,高野千恵,他.高齢者心不全の地域連携と地域包括ケア.老年内科2021 ; 4 : 39-48.
9)医療介護情報局.医療機関と介護施設の業務用データベース.医療機関届出情報(地方厚生局)リスト作成 https://caremap.jp/cities/search/facility
10)渡辺徳,中澤正輝,上野茉莉子,他.回復期から始まる維持期心臓リハビリテーションと心不全ケアセンター.心臓リハ2023 ; 29 : 127-32.
11)森沢知之,上野勝弘,岩田健太郎.心臓リハビリテーションを基軸とした急性期病院と回復期リハビリテーション病院の連携.MED REHABIL 2019 ; 231 : 31-7.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2432-3292

印刷版ISSN:2432-3284

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら