icon fsr

文献詳細

雑誌文献

循環器ジャーナル72巻1号

2024年01月発行

文献概要

特集 在宅時代の心不全チーム医療—多職種連携,ACPから漢方まで Ⅱ.心不全の在宅医療

終末期心不全患者の緩和ケア—病院から在宅(地域)へどうつないでいくか?

著者: 大石醒悟1

所属機関: 1医療法人社団まほし会真星病院循環器内科

ページ範囲:P.53 - P.62

文献購入ページに移動
POINT
●緩和ケアの目的は質の高い生存“quality survival”の実現にある.
●認知機能低下患者においても本人の意向の実現が重視される.
●地域連携の中で,ACPをつなぎ,症状緩和の方法論を共有することが求められる.

参考文献

1)Okura Y, Ramadan MM, Ohno Y, et al. Impending epidemic : future projection of heart failure in Japan to the year 2055. Circ J 2008 ; 72 : 489-91.
2)緩和ケア診療加算等の要件の見直し.中央社会保険医療協議会 総会(第386回)(2018年1月24日).pp256-8. https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000191963.pdf(2023年11月閲覧)
3)基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて.保医発0305第2号(令和2年3月5日).https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000638414.pdf(2023年11月閲覧)
4)日本循環器学会,日本心不全学会.2021年改訂版 循環器疾患における緩和ケアについての提言.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Anzai.pdf(2023年11月閲覧)
5)日本循環器学会,日本心不全学会.2021年JCS/JHFSガイドライン フォーカスアップデート版 急性・慢性心不全診療.https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Tsutsui.pdf(2023年11月閲覧)
6)循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方に関するワーキンググループ.循環器疾患の患者に対する緩和ケア提供体制のあり方について(2018年4月).https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000204784.pdf(2023年11月閲覧)
7)WHO. Palliative care. https://www.who.int/health-topics/palliative-care(2023年11月閲覧)
8)Sobanski PZ, Alt-Epping B, Currow DC, et al. Palliative care for people living with heart failure : European Association for Palliative Care Task Force expert position statement. Cardiovasc Res 2020 ; 116 : 12-27.
9)Writing Committee ; Maddox TM, Januzzi JL Jr, Allen LA, et al. 2021 Update to the 2017 ACC Expert Consensus Decision Pathway for Optimization of Heart Failure Treatment : Answers to 10 Pivotal Issues About Heart Failure With Reduced Ejection Fraction : A Report of the American College of Cardiology Solution Set Oversight Committee. J Am Coll Cardiol 2021 ; 77 : 772-810.
10)Bernacki RE, Block SD ; American College of Physicians High Value Care Task Force. Communication about serious illness care goals : a review and synthesis of best practices. JAMA Intern Med 2014 ; 174 : 1994-2003.
11)Small N, Gardiner C, Barnes S, et al. Using a prediction of death in the next 12 months as a prompt for referral to palliative care acts to the detriment of patients with heart failure and chronic obstructive pulmonary disease. Palliat Med 2010 ; 24 : 740-1.
12)厚生労働省.人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン(改訂 平成30年3月).https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10802000-Iseikyoku-Shidouka/0000197701.pdf(2023年11月閲覧)
13)患者の意向を尊重した意思決定のための研修会.E-FIELD(Education For Implementing End-of-Life Discussion). http://endoflife2018.umin.jp/doc/shiryo01/1_0.pdf(2023年11月閲覧)
14)厚生労働省.認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン(平成30年6月).https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000212396.pdf(2023年11月閲覧)
15)日本循環器学会,日本心不全学会.急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版).http://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2017/06/JCS2017_tsutsui_h.pdf(2023年11月閲覧)
16)日本脳卒中学会,日本循環器学会.脳卒中と循環器病克服第二次5カ年計画(2021年3月).http://j-circ.or.jp/five_year/files/JCS_five_year_plan_2nd.pdf(2023年11月閲覧)
17)厚生労働省保険局医療課.令和4年度診療報酬改定の概要 在宅(在宅医療,訪問看護).https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000920430.pdf(2023年11月閲覧)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:2432-3292

印刷版ISSN:2432-3284

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら