72巻3号(2024年7月発行)
特集 心房細動—予防・早期発見・治療の進化
72巻2号(2024年4月発行)
特集 心エコー 何をどこまで評価できるか?
72巻1号(2024年1月発行)
特集 在宅時代の心不全チーム医療—多職種連携,ACPから漢方まで
循環器ジャーナル72巻3号
2024年07月発行
雑誌目次
特集 心房細動—予防・早期発見・治療の進化 序文
心房細動—予防・早期発見・治療の進化 フリーアクセス
著者: 草野研吾
ページ範囲:P.356 - P.357
Ⅰ.病態
AFの疫学からみた脳梗塞リスク—CHADS2,CHA2DS2-VAScスコアは日本人にあてはまるか?
著者: 赤尾昌治
ページ範囲:P.358 - P.365
生活習慣と心房細動発症,重症化について考える
著者: 平光伸也
ページ範囲:P.366 - P.370
Ⅱ.検出
長時間心電計(ILR含む)やイベントレコーダの適切な使用は?
著者: 淀川顕司
ページ範囲:P.371 - P.377
スマートフォンやApple Watchを使って心房細動を見つける
著者: 妹尾恵太郎
ページ範囲:P.378 - P.383
AIを活用した心房細動早期発見
著者: 笹野哲郎
ページ範囲:P.384 - P.391
Ⅲ.薬物を用いた不整脈治療(特に高齢者や腎機能低下例に対するもの)
レートコントロール——ジギタリスやβ遮断薬,Ca拮抗薬の使用は今どうなっている?
著者: 篠原徹二 , 髙橋尚彦
ページ範囲:P.392 - P.399
リズムコントロール薬(Ⅰ群抗不整脈薬,ベプリジル,アミオダロン)の使い方
著者: 志賀剛
ページ範囲:P.400 - P.408
SGLT2阻害剤,ARNI,MRAなどのAFへの効果は?
著者: 峰隆直
ページ範囲:P.409 - P.414
Ⅳ.非薬物治療(アブレーションから外科的手術)
バルーンアブレーション
著者: 小堀敦志
ページ範囲:P.416 - P.423
beyond PVIストラテジー—BOXや有効な線状焼灼
著者: 楠目宝大 , 里見和浩
ページ範囲:P.424 - P.430
パルスフィールドアブレーションの効果は?
著者: 山根禎一
ページ範囲:P.432 - P.437
Maze手術は最近どのような進歩を遂げているか?
著者: 藤田知之 , 福嶌五月 , 角田宇司
ページ範囲:P.438 - P.443
Ⅴ.抗凝固療法
DOAC登場でstrokeは減っているか? 日本人の適切な使用は?
著者: 碓井遼 , 豊田一則
ページ範囲:P.444 - P.450
カテーテルを用いた左心耳閉鎖術の現在・未来は?
著者: 龍崎智子 , 近藤祐介
ページ範囲:P.451 - P.458
ウルフ—オオツカ法による胸腔鏡下左心耳閉鎖術
著者: 大塚俊哉
ページ範囲:P.459 - P.466
Ⅵ.特殊な病態
心アミロイドーシスに合併したAF治療戦略
著者: 金澤尚徳 , 辻田賢一
ページ範囲:P.468 - P.476
MR合併例に対するMitraClip®とカテーテルアブレーションの選択
著者: 渡辺悠介 , 天木誠
ページ範囲:P.477 - P.484
ASD合併AFへのアプローチ
著者: 中川晃志
ページ範囲:P.486 - P.491
心房心筋症とは? stiff left atrial syndromeの定義とは?
著者: 矢那瀨智信 , 山形研一郎
ページ範囲:P.492 - P.498
医原性心房中隔欠損症(iASD)の問題は?
著者: 高谷陽一
ページ範囲:P.499 - P.503
デバイス植込み後のhigh rate episodeに対する戦略
著者: 石橋耕平
ページ範囲:P.504 - P.509
バックナンバーのご案内 フリーアクセス
ページ範囲:P.510 - P.510
次号予告 フリーアクセス
ページ範囲:P.511 - P.511
奥付 フリーアクセス
ページ範囲:P.512 - P.512
基本情報
バックナンバー
72巻3号(2024年7月発行)
特集 心房細動—予防・早期発見・治療の進化
72巻2号(2024年4月発行)
特集 心エコー 何をどこまで評価できるか?
72巻1号(2024年1月発行)
特集 在宅時代の心不全チーム医療—多職種連携,ACPから漢方まで
71巻4号(2023年10月発行)
特集 変革期を迎えた肺高血圧症—次世代の病態理解,診断,治療とは?
71巻3号(2023年7月発行)
特集 心臓リハビリテーションのエビデンスを極める
71巻2号(2023年4月発行)
特集 今だからこそ聞きたい心不全診療のこと。
71巻1号(2023年1月発行)
特集 ここが変わった!循環器診療 最新スタンダード
70巻4号(2022年10月発行)
特集 循環器救急診療・集中治療を極める
70巻3号(2022年7月発行)
特集 進化するカテーテルインターベンション—適応の広がりとデバイスの革新
70巻2号(2022年4月発行)
特集 循環器薬の使い方—使い分け,モニタリング,導入・中止のタイミング
70巻1号(2022年1月発行)
特集 心筋症診療のフロントライン—概念から最新の治療まで
69巻4号(2021年10月発行)
特集 プレシジョン・メディシン時代における腫瘍循環器学の重要性
69巻3号(2021年7月発行)
特集 成人先天性心疾患 エキスパートコンセンサス
69巻2号(2021年4月発行)
特集 エキスパートに学ぶ 知っておきたい心電図診断のコツと落とし穴
69巻1号(2021年1月発行)
特集 これからの高齢者診療—循環器医が人生100年時代にどう向き合うか?
68巻4号(2020年10月発行)
特集 抗血栓療法—日常臨床での疑問に応える
68巻3号(2020年7月発行)
特集 不整脈治療の最新デバイステクノロジーとリードマネジメント
68巻2号(2020年4月発行)
特集 心エコー図で何を見る?—スクリーニングから精査まで
68巻1号(2020年1月発行)
特集 U40世代が描く心不全診療の現状と未来—基礎研究を識り,臨床を素心深考する
67巻4号(2019年10月発行)
特集 冠動脈疾患のリスク管理のフロントライン
67巻3号(2019年7月発行)
特集 循環器疾患の画像診断—現状と進歩
67巻2号(2019年4月発行)
特集 心疾患治療としての心臓リハビリテーション
67巻1号(2019年1月発行)
特集 循環器の現場からの検証:そのエビデンスを日本で活用するには?
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら