今日の診療
治療指針
救急
手技

輪状甲状靭帯穿刺・切開法 [■呼吸系の緊急処置]
needle cricothyroidotomy,surgical cricothyroidotomy
石川浩平
(順天堂大学医学部附属静岡病院准教授・救急診療科)

治療のポイント

・緊急気道確保の第1選択は気管内挿管であるが,熟練医が2回試みても不成功の場合には輪状甲状靭帯穿刺・切開術を行う.

・低酸素血症による生命の危機をすみやかに回避するため,分単位での適応の判断と手技が要求される.

・普段から解剖学的知識や気道確保技術を習得し,いざ遭遇した際の対応法をトレーニングしておかねば手が動かず,防ぎ得た死に陥る.

◆病態と診断

A適応

・ほかの方法により気道確保ができない“difficult airway”

・具体例として,以下のような場合が挙げられる.

1)外傷(顎顔面外傷,出血)

2)アナフィラキシーや気道熱傷による喉頭や声門,気道浮腫

3)気道異物

4)解剖学的構造異常

5)喉咽頭の炎症性浮腫

・アナフィラキシーや気道熱傷は声門や喉頭の急激な浮腫をきたす.原因刺激から分単位で発作が始まり,迅速な対応を迫られる.

B禁忌

1.相対的禁忌

1)12歳以下の小児

2)喉頭外傷,気管損傷

3)輪状甲状靭帯より遠位に狭窄がある場合

2.絶対的禁忌

 存在しない.

◆治療方針

A輪状甲状靭帯穿刺

1.ポイント

 輪状甲状靭帯に静脈留置針などを穿刺する方法があるが,換気能は著しく劣り酸素供給のみの緊急避難法である.十分な換気を得るにはチューブの内径が少なくとも4mm以上必要である.したがって,静脈留置針穿刺は非現実的な手技である.本項ではクイックトラック(Smiths Medical)を用いた穿刺について解説する.

2.手技

1)右利きであれば患者の左側に立ち頸部を伸展し術野を確保する.

2)輪状甲状靭帯を同定しメスで1cmほどの皮膚縦切開をおく.添付文書では皮膚切開不要とあるが,皮膚穿刺には強い抵抗があり皮下に迷入するおそれがある.まず皮膚切開を行うことが望ましい.

3)輪状甲状靭帯を用手的に確認し,専用器具を用いて尾側方向に穿刺する.穿刺針は,はじめやや立てて確実に輪状甲状靭帯を穿破する.穿破

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?