今日の診療
治療指針
救急
手技

骨折の創外固定法 [■外傷処置]
☆☆
external skeletal fixation
岩瀬弘明
(山梨県立病院機構山梨県立中央病院・外科系第二診療総括副部長)

 転位のある骨折の治療では,手術で骨折部を整復し金属を用いて骨折部を固定することが多く,内固定といわれている.創外固定は内固定とは対照的に,体外(創外)から骨折部を固定する方法である.具体的には,骨折近傍の骨に経皮的にハーフピンまたはワイヤーを刺入し,それらを体外で固定用のフレームと連結することで骨折部を安定化する.この方法は骨折部を直接切開することなく,低侵襲で迅速に固定が可能であり,骨折急性期に何らかの理由で内固定が困難な場合の一時的固定に使用することができる.また,体内に入っている金属が少ないため感染のリスクが少ないなどの利点があり,軟部組織の挫滅・汚染が高度な開放骨折や,関節近傍の粉砕骨折など内固定が困難と判断された症例には,最終固定として用いられることもある.さらに,固定後にフレームを調整することで,ベッドサイドで整復操作を追加することも可能であり,変形癒合に対する矯正手術,骨欠損に対する骨延長術などにも利用される.

A創外固定器の種類

1)ハーフピンを片側より刺入して固定するunilateral型

2)貫通ピンを使用して,両側を固定するbilateral型

3)貫通鋼線を使用してリング状のフレームに固定するcircular型(イリザロフ,テイラーフレームなど)

B適応

1)挫滅・汚染が高度な開放骨折,軟部組織の損傷が危ぶまれる閉鎖骨折:骨折部を安定化させることで,骨折部周囲の軟部組織損傷が予防できる.

2)重症多発外傷:全身状態が不安定で早期の内固定ができない場合には,低侵襲な創外固定法にて長管骨骨折・骨盤骨折を安定化させることで,全身状態の回復を待つ.骨折部を安定化させることで骨折面からの出血を制御しつつ,体位変換が可能になる.全身状態が安定したところで,骨折に対する根治的手術(内固定)を行う(damage control orthopedics).

3)関節近傍での粉砕骨折

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?