今日の診療
治療指針

消毒薬中毒(クレゾール,逆性石鹸)
disinfectant poisoning(cresol,cationic detergents poisoning)
矢口慎也
(牛久愛和総合病院・救急医療科医長(茨城))

頻度 あまりみない

◆病態と診断

A病態

・クレゾールは蛋白質の変性作用をもち,殺菌・消毒薬として用いられてきた.しかし,強い臭気や皮膚に化学熱傷を生じることがあり,使用頻度は減少している.50%クレゾール石鹸液が市販されている.

・50%クレゾール石鹸液の経口致死量は60~120mL,クレゾールの血中濃度が10μg/mL以上で重症,100μg/mL以上で致死的とされる.

・普通石鹸の成分が陰イオン界面活性剤であるのに対し,逆性石鹸は陽イオン界面活性剤であり殺菌・消毒作用をもつ.10%ベンザルコニウム液が市販されている.

・クレゾールや逆性石鹸などの消毒液は消化管や皮膚・粘膜からすみやかに吸収される.

・半減期は不明だが脂溶性で分布容積が大きく,蛋白結合率も高いとされ,血液浄化法は無効である.

・経口摂取により咽喉頭浮腫のほか,腹痛,下痢・嘔吐など消化管の腐食性障害をきたす.また,皮膚・粘膜の化学熱傷および吸収されて中枢神経系や循環器系,肝機能障害など多臓器障害が生じる.

B診断

・消毒薬の曝露や自殺企図による摂取歴を聴取し,特有の臭気や暗色尿,腹痛などの消化器症状,昏睡・けいれん・呼吸停止などの中枢神経症状を認めれば中毒を疑う.

◆治療方針

A全身管理

1.呼吸管理

 昏睡・呼吸停止を認めれば,気管挿管・人工呼吸器管理を行う.

2.循環管理

 血圧低下やショックに対し,大量輸液やカテコールアミン投与を行う.

3.中枢神経管理

 けいれんが持続すればジアゼパムやミダゾラムの投与を行う.

B吸収の阻害

 経口摂取では水や牛乳による希釈,活性炭投与を行う.腐食作用のため基本的に胃洗浄は禁忌である.皮膚・粘膜の汚染は大量の水で洗浄する.

C排泄の促進

 なし.

D解毒薬・拮抗薬

 メトヘモグロビン血症ではメチルチオニニウムを投与する.



文献

1) 上條吉人 : 臨床中毒学. pp323-328, 医学書院, 2009

2) 上條吉人

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?