頻度 あまりみない
治療のポイント
・近年,わが国では感染事例はないものの,海外では散発例がある.
・黒色の皮膚病変である皮膚炭疽が多くみられ,重篤な全身性炭疽をきたすこともある.
・診断した際は直ちに抗菌薬による治療を開始する.
◆病態と診断
A病態
・炭疽は,炭疽菌(Bacillus anthracis)による感染症である.
・B. anthracisは,B. cereusと近縁のグラム陽性有芽胞菌で,毒素ならびに莢膜によって強い病原性を有する.芽胞は耐熱性,耐消毒性であり,ウシ,ヤギ,ヒツジなどの草食動物とヒトの人獣共通感染症である.
・潜伏期間は数時間から数週間で,おおむね数日である.感染部位に無痛性の丘疹,水疱,膿疱,周囲の浮腫とリンパ節腫脹を認め,黒色に変色した潰瘍性病変となる皮膚炭疽が90%以上にみられる.その他,腸炭疽,肺炭疽,髄膜炭疽がみられ,無治療での致死率は高い.
・わが国では2000年