頻度 割合みる
GL深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014
治療のポイント
・菌種により,第1選択薬として推奨される抗真菌薬が異なる場合がある.
・フルコナゾール,ボリコナゾール,イトラコナゾール,ポサコナゾール投与では,薬物相互作用に注意する.
・ボリコナゾール投与では,TDMの実施(トラフ濃度の測定)が推奨される.
・イトラコナゾール錠については有効な血中濃度の上昇が得られない症例がある.
・カンジダ血症では,高率に眼病変を合併するため眼科的精査が推奨される.キャンディン系薬は眼内移行が不良であるため,眼病変合併例の治療に対しては推奨されない.
◆病態と診断
A病態
・深在性真菌症とは,主として経気道的・経皮的・経腸管的に深部に侵入した真菌により惹起される感染症の総称である.
・原則として,中心静脈(CV:central venous)カテーテル留置,血液悪性疾患や造血幹細胞・臓器移植,肺抗酸菌感染症