今日の診療
治療指針

酸素療法
oxygen therapy
佐藤 晋
(京都大学大学院特定准教授・呼吸管理睡眠制御学)

GL酸素療法マニュアル(2017)

ニュートピックス

・2020年以降蔓延しているCOVID-19肺炎のため,酸素療法の需要が高まった.挿管下人工呼吸療法を回避するための治療法として,ハイフローセラピーに注目が集まっている.

治療のポイント

・酸素療法は本質的に対症療法である.低酸素状態に陥った生体の生命維持,呼吸困難症状の緩和のために実施される.

・酸素は至適量を投与・継続すべきである.過度の酸素投与による有害事象が存在することに留意する.

・酸素投与法は低流量式・高流量式・リザーバ式に大別される.高流量式にはハイフローセラピーを含むが,ほかにない特徴を有する.病態に応じた使い分けが肝要である.

◆病態と診断

A病態

・低酸素症に対する対症療法として,吸入気酸素濃度を高めるために適量の酸素を投与する治療法である.

・PaO2≦60Torrとなる低酸素血症を「呼吸不全」とよび,PaCO2 正常(≦45Torr

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください