頻度 あまりみない
治療のポイント
・宿主の防御機能や免疫機能が病態を左右するため,基礎疾患などの治療が重要である.
・同じ真菌種であっても,病態や病勢が異なれば,治療方針も異なる.
・用量調節が必要である,またはloading doseの使用が推奨されている抗真菌薬については治療方針Eに記載している.
・免疫不全患者の治療を行う場合には,平素より専門医と連携し相談できる体制の整備が重要である.
◆病態と診断
A病態
・肺真菌症は,複数の真菌種による疾患の集合であり,宿主の基礎疾患,防御機能の低下,免疫機能の低下などの程度によって,病態・病勢・真菌の種類が異なるため,治療に際しては注意が必要である.
・全身性の深在性真菌症の病態の一部として肺を含むことがあるが,ここでは取り扱わない.
B診断
・感染症であり,培養検査,顕微鏡検査,病理組織学的検査が重要であることに変わりはないが,そもそもニューモシスチス属は培養