頻度 よくみる
GL成人肺炎診療ガイドライン2017
ニュートピックス
・2017年から死亡統計が変わり,肺炎と誤嚥性肺炎が別々に報告されている.2020年の誤嚥性肺炎による死者数は約4万2千人で,近年増加傾向にあり大部分が高齢者で占められる.
治療のポイント
・A-DROPシステムにより重症度判定を行うが,患者のほとんどが誤嚥のリスクをもつ高齢者であるため可能な限り入院治療が望ましい.
・入院後に嚥下評価を行い,ADL低下を回避するために臨床症状や炎症所見をみながら可能な限り迅速にリハビリテーションを開始する.
◆病態と診断
A病態
・誤嚥には顕性誤嚥(食物や吐物の誤嚥など明らかな誤嚥)と不顕性誤嚥(唾液の誤嚥など周囲に気づかれない誤嚥)があり,それらが発症に関与する肺炎を誤嚥性肺炎と定義する.
・不顕性誤嚥からの肺炎は細菌性肺炎で,高頻度に認められる.一方,顕性誤嚥からの肺炎は食物や酸性の胃内容物の肺内吸