今日の診療
治療指針

血球貪食症候群,血球貪食性リンパ組織球症
hemophagocytic syndrome(HPS),hemophagocytic lymphohistiocytosis(HLH)
新井文子
(聖マリアンナ医科大学主任教授・血液・腫瘍内科)

頻度 あまりみない

GL小児HLH診療ガイドライン2020 vr.1.0

GL慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン 2016

ニュートピックス

・原発性血球貪食性リンパ組織球症に対する抗インターフェロンγ抗体emapalumabの有用性が報告され,米国など海外で承認された.本邦は未承認であるが,今後の治療選択肢として期待される.

治療のポイント

・原発性HLHでは,初期治療としてステロイドとエトポシドを用いた治療を行う.多くが同種造血幹細胞移植の対象となる.

・2次性HLHは基礎疾患に準じた治療を行う.

・HLHの原因により治療が異なるため,患者の年齢や基礎疾患に応じて適切な方針を決定する.

◆病態と診断

A病態

・血球貪食症候群(HPS)もしくは血球貪食性リンパ組織球症(HLH)は,骨髄,リンパ節,肝臓,脾臓などにおいて,活性化したマクロファージなどの組織球が血液細胞を貪食し,発熱とともに著明な血球減少が生じる重篤な疾患である.

・遺伝子異常を背景に生じる原発性HLHと,悪性腫瘍(リンパ腫など),感染症(ウイルス感染など),自己免疫性疾患などに伴う2次性HLH(続発性)がある.

・15歳未満のHLHの15~19%が原発性である.

B診断

・HLH-2004診断基準に基づいて診断する.

1)家族性HLHに一致した分子異常を有する.

2)以下の8項目のうち5項目を満たす:①発熱,②脾腫,③血球減少(Hb9g/dL未満,血小板数10万/μL未満,好中球数1,000/μL未満,のうち2項目以上),④高中性脂肪血症および/または低フィブリノゲン血症,⑤骨髄または脾臓あるいはリンパ節の血球貪食像,⑥NK細胞活性の低下や欠失,⑦フェリチン500μg/L以上,⑧sCD25(sIL-2R)2,400U/mL以上.

◆治療方針

 初期治療としては,HLH-94またはHLH-2004治療プロトコールに準じて

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?