今日の診療
治療指針

“One airway,one disease(鼻炎合併喘息)”の包括的治療
comprehensive management of one airway,one disease(asthma with allergic rhinitis)
金子 猛
(横浜市立大学大学院主任教授・呼吸器病学)

頻度 よくみる

治療のポイント

・上気道疾患であるアレルギー性鼻炎と下気道疾患である喘息は合併することが多く,共通の病態で発症し相互作用する可能性が示唆されている.

・成人喘息患者の60~70%以上はアレルギー性鼻炎を合併し,アレルギー性鼻炎患者の20~30%は喘息を合併している.

・アレルギー性鼻炎の治療を行うことで喘息のコントロールの改善が期待できるため,特に喘息においてアレルギー性鼻炎の合併の診断と治療が重要である.

◆病態と診断

A病態

・上気道と下気道は連続し,両者は解剖学的,組織学的,生理学的に類似しており,上気道疾患である鼻炎・副鼻腔炎と下気道疾患の喘息は,共通の病態で発症して,相互に作用していると考えられている.

・アレルギー性鼻炎は,アトピー型喘息の発症や重症度と相関関係があり,危険因子となっている.成人喘息患者の60~70%以上はアレルギー性鼻炎を合併しており,一方,アレルギー性鼻炎患

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?