診療支援
治療

骨折の創外固定法 [■外傷処置]
☆☆
external skeletal fixation
大饗和憲
(広島大学教授・四肢外傷再建学)

 骨折の治療は骨折部の安定化であり,転位の少ない骨折に対してはギプスやシーネによる外固定で保存的に加療を行う.一方,転位の大きな骨折や早期のリハビリテーションを要する場合は手術療法が選択される.通常の手術療法では骨折部を直接インプラントで固定する内固定を施行するが,何らかの理由で内固定ができない場合,創外固定が選択される.

 創外固定とは,骨折部をまたいで両端の骨にピンやワイヤーを経皮的に数本挿入し,骨折部の転位を可能な限り整復したうえでフレーム(創外固定器)に連結し,骨折を皮膚の外で固定する方法である.外固定にくらべて強固に固定でき,内固定にくらべて低侵襲で行えることから有用な方法である.

A創外固定器の種類

1)Modular型:ピンを任意の位置に挿入できるため自由度が高く,一時的創外固定に広く用いられる.

2)Unilateral型:ハーフピンを片側より挿入する.強固だが自由度が低い.

3)C

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら