Ⅰ.環系(三環系および四環系)抗うつ薬中毒
治療のポイント
・QRS時間延長や血圧低下を認めた場合には,血液アルカリ化とNa負荷のため炭酸水素ナトリウムを投与する.
◆病態と診断
A病態
・三環系抗うつ薬はNaチャネル阻害による心筋抑制や心室性不整脈,けいれん,α1 受容体阻害による低血圧,ヒスタミンH1 受容体阻害作用による鎮静,抗コリン作用による散瞳,頻脈,腸蠕動低下,尿閉,意識障害をきたす.
・心電図変化が重要で,Naチャネル阻害により活動電位立ち上がり速度を抑えQRS時間延長をきたす.
B診断
・これらの製剤を大量服用した病歴があれば疑う.
・尿中薬物検査キットは簡易で有用であるが,偽陽性,偽陰性に注意が必要.
・12誘導心電図は致死性不整脈やけいれんの予測に有用である.QRS時間延長(>100ミリ秒),aVRでのR波増高(>3mm)の場合は,心室性不整脈やけいれんの発生リスクが高い.
◆治療方針
胃洗