頻度 あまりみない
治療のポイント
・特徴的な臨床症状で百日咳を疑ったら迅速診断を実施し,直ちに抗菌薬を開始する.
・成人の百日咳では慢性咳嗽のみで典型的な症状を呈さない場合があり,周囲への感染源となるため,疑いのある場合は抗菌薬治療が必要である.
・新生児・乳児では,最初は軽症でも次第に無呼吸発作や呼吸停止を生じたり,肺炎などの合併症を併発し重症化したりすることがあるため注意が必要である.
◆病態と診断
A病態
・百日咳菌(Bordetella pertussis;B. pertussis)はグラム陰性短桿菌で,グラム染色ではインフルエンザ菌と類似する.
・麻疹ウイルスと同程度の高い伝播力を有す(基本再生産数R0=16~21).
・潜伏期間は7~10日である.
・典型的な百日咳は,①カタル期(約2週間持続):普通のかぜ症状で始まり,次第に咳の回数が増えて程度も激しくなる.②痙咳期(約2~3週間持続):次第に