診療支援
治療

蟯虫症
enterobiasis
前田卓哉
(埼玉医科大学教授・臨床検査医学)

頻度 ときどきみる

GL寄生虫症薬物治療の手引き-2020-改訂第10.2版

治療のポイント

・感染した雌成虫は産卵後に死滅するため,再感染がなければ本来は自然駆除が可能である.

・治療失敗例の多くは,肛囲を掻爬した手指,もしくはシーツや下着に付着した虫卵の経口摂取による再感染に起因する.

◆病態と診断

A病態

・全世界中に分布する蟯虫(Enterobius vermicularis)感染症である.

・盲腸に寄生し交尾をした雌虫は夜間に肛門まで下降し,肛門周囲に多量の虫卵を排卵する.これが強い瘙痒感を引き起こし,掻爬することで手指や爪間,さらにはシーツや下着に虫卵を付着させ,感染源となる.

・生活環境に拡散された虫卵は家族内感染の原因となるほか,患者自らも再感染を繰り返す.

B診断

セロファンテープ法による虫卵の検出が基本であり,市販のセロファンテープで代用できる.

・腸管内では産卵せず,糞便からは検出できない.

◆治療方針

 駆虫薬による治療とともに,家族全員の検査と一斉治療のほか,環境の清掃・消毒が必須である.

Px処方例 1)による治療を試み,治療に抵抗する場合に2)の投与も試みる.

1)ピランテルパモ酸塩(コンバントリン)錠 1回10mg/kg 単回

2)メベンダゾール錠(100mg) 1回1錠 単回保外

注意 いずれの薬剤も幼虫には無効であるため,幼虫が成虫へと発育する2週間後に再投与する.

不適切処方 メベンダゾールは,妊婦あるいは妊娠している可能性がある婦人には投与禁忌である.



文献

1) 日本医療開発研究機構 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業「わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築」 : 寄生虫症薬物治療の手引き-2020-改訂第10.2版. pp67-68, 2020

  https://www.nettai.org/資料集/

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?