頻度 よくみる
GLCOPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2022[第6版]
治療のポイント
・わが国におけるCOPDの患者数は20万人前後とされているが,実際には40歳以上の430万人が罹患していると見積もられており,おおむね10~20pack-years以上の喫煙歴があり40歳以上であればCOPDを疑い,呼吸機能検査を行うことが重要である.鑑別診断に画像検査は有用である.
・治療では,吸入気管支拡張薬を中心とする薬物療法と禁煙,ワクチンなどの非薬物療法が基本である.治療の効果が不十分な場合は,吸入手技やアドヒアランスの確認,喘息などの肺合併症や全身併存症の診断・管理が重要で,必要時は専門医へのコンサルトを考慮する.
・吸入ステロイドの使用については末梢血好酸球や呼気一酸化窒素などのバイオマーカーや喘息合併,増悪,感染症の病歴を踏まえて検討すべきとされている.