頻度 あまりみない
治療のポイント
・対症療法が基本である.
・合併症や呼吸不全の併発に留意する.
◆病態と診断
A病態
・じん肺とは,「粉じんを吸入することによって肺に生じた線維増殖性変化を主体とする疾病」である.代表的なじん肺である,珪肺と石綿肺について述べる.
・珪肺は,結晶性の遊離珪酸(結晶質シリカなど)を含む粉じんの吸入で生じ,典型的珪肺は,通常10~20年以上の曝露で発症する.線維化のみならず,気道の慢性炎症や気腫性変化もみられる.
・石綿肺は,通常10~15年以上の石綿の吸入曝露で生じる.吸入された石綿繊維のうち,比較的長い石綿繊維が肺に滞留し,肺の線維化の原因となる.
B診断
・じん肺法に規定されているじん肺健康診断の流れに従って診断(一定の粉じん作業歴と標準X線写真の第1型以上の所見が必須条件)を行う.最終的には,都道府県の労働局長が診断および管理区分の決定を行う.
・重症のじん肺(じん肺管理区分4)やじん肺法で規定される合併症(肺結核,結核性胸膜炎,続発性気管支炎,続発性気管支拡張症,続発性気胸,原発性肺癌)がある場合は,労災補償の対象となる.
◆治療方針
基本的には,対症療法となる.
A禁煙
禁煙補助薬による薬物治療,認知行動療法を行う.
B薬物治療
1.咳がある場合
Px処方例 下記のいずれかを用いる.
!注意 2)は,眠気を催すことがあるので,自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事させないように注意する.
2.痰がある場合
Px処方例 下記を状況に応じ併用する.
Px使い分けの
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/チペピジンヒベンズ酸塩《アスベリン》
- 治療薬マニュアル2024/デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物《メジコン デキストロメトルファン臭化水素酸塩》
- 治療薬マニュアル2024/L-カルボシステイン《ムコダイン》
- 治療薬マニュアル2024/アンブロキソール塩酸塩《ムコソルバン ムコサール》
- 治療薬マニュアル2024/チオトロピウム臭化物水和物《スピリーバ》
- 治療薬マニュアル2024/インダカテロールマレイン酸塩《オンブレス》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)チオトロピウム臭化物水和物・オロダテロール塩酸塩《スピオルト》
- 治療薬マニュアル2024/エリスロマイシン《エリスロマイシン》
- 今日の治療指針2023年版/序
- 今日の治療指針2024年版/Ⅰ.ワクチン接種スケジュール
- 臨床検査データブック 2023-2024/2021-2022年版/編集者の序
- 急性中毒診療レジデントマニュアル 第2版/著作権について
- 今日の診断指針 第8版/著作権について
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/初版の序
- 今日の小児治療指針 第17版/第17版 序
- 今日の小児治療指針 第17版/小児科医に有用なウェブサイトURL一覧