頻度 ときどきみる
GL2023年改訂版 心筋炎の診断・治療に関するガイドライン
治療のポイント
・急性期における循環維持と進行性の心筋障害を抑制することが治療の基本である.
・循環動態の破綻を伴い,しばしば致死的となる劇症型心筋炎では,早期診断と補助循環の機を逸しない導入が必要である.
・心機能低下が遷延する症例に対しては,心保護薬の導入を行う.
◆病態と診断
A病態
・心筋炎は,心筋を主座とした炎症性疾患であり,さまざまな病態が含まれる疾患群である.主な病因として,感染,薬物への曝露,免疫系の賦活化などがある.近年は,COVID-19ワクチンや免疫チェックポイント阻害薬による心筋炎も少なからず報告されている.
・臨床病型は,急性,慢性活動性,慢性炎症性心筋症(炎症性拡張型心筋症),心筋炎後心筋症に大別される.組織学的には,リンパ球性,巨細胞性,好酸球性,肉芽腫性に分類される.
・ウイルス感染が最多病因と考