頻度 あまりみない
GL造血器腫瘍診療ガイドライン2023年版
ニュートピックス
・再発または難治性ATLに対する新しい分子標的薬として,バレメトスタットが登場し,治療の選択肢が増えた.
治療のポイント
・Japan Clinical Oncology Group(JCOG)の臨床病型分類により治療方針を決定する.
・70歳未満のアグレッシブATL患者で,初回化学療法が奏効した場合は,同種造血幹細胞移植(allo-SCT:allogeneic hematopoietic stem cell transplantation)を積極的に検討する.
・治療中は日和見感染症の合併に注意を払う.
◆病態と診断
A病態
・ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型(HTLV-1:human T-cell leukemia virus type 1)を病因ウイルスとする末梢性T細胞腫瘍で,九州・沖縄地方を中心とする西南日本に好発する.
・