頻度 よくみる
GL動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版
GL動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版
ニュートピックス
・「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版」にて初めて,随時採血におけるTG基準値(≧175mg/dL)が記載された.
・同GLにて,スタチンにより適切なLDL-C管理下にあるハイリスク患者(冠動脈疾患や脳梗塞の既往,糖尿病など)でのイコサペント酸エチル(EPA)追加併用療法が推奨されている.
・2022年に,ペマフィブラート(選択的PPARαモジュレーター;SPPARMα)とフェノフィブラート(フィブラート系薬剤)の「禁忌」と「慎重投与」の注意事項が改訂された(「治療方針」C4.参照).
治療のポイント
・高トリグリセライド(TG)血症と低HDL-C血症は,動脈硬化症の独立した危険因子であり,脳心血管疾患の発症予防および進展抑制のために適切な治療介入が必要