診療支援
治療

先端巨大症
acromegaly
大月道夫
(東京女子医科大学教授・内分泌内科学)

頻度 ときどきみる

GL間脳下垂体機能障害の診断と治療の手引き(平成30年度改訂)

治療のポイント

・成長ホルモン(GH),IGF-1(ソマトメジンC)分泌過剰に起因する症候の是正,QOLの改善と合併症の軽減をはかり,死亡率を一般人口の平均まで引き下げるとともに,腫瘍周辺正常組織の障害を軽減することが目的である.

◆病態と診断

A病態

・GH,IGF-1の過剰により,特有の顔貌および合併症,予後の悪化をきたす疾患.

B診断

・「間脳下垂体機能障害の診断と治療の手引き(平成30年度改訂)」内の先端巨大症の診断の手引きにより診断する.

◆治療方針

 「治療のポイント」に記載した目的達成のため,手術療法,薬物療法,放射線療法によりGH分泌過剰の改善を行う.手術療法(経蝶形骨洞的下垂体腫瘍摘出術)が第1選択である.薬物療法は手術後コントロール不良または手術により十分な腫瘍摘出ができない場合,放射線治療(定位的放射線治療)は手術後寛解に至らず,薬物療法により効果が不十分な場合で,外科的切除が困難な部位に腫瘍が残存している場合に行う.

A薬物療法の実際

1.ソマトスタチンアナログ(注射)

 まず,第1世代ソマトスタチンアナログであるオクトレオチド,ランレオチドを用いる.第2世代のパシレオチドは第1世代ソマトスタチンアナログ抵抗性の腫瘍に効果を認めるが,耐糖能異常をきたすことに注意する.

Px処方例 下記のいずれかを用いる.

1)オクトレオチド(サンドスタチン)注 1日100~300μgを2~3回に分けて 皮下注

2)オクトレオチド(サンドスタチンLAR)注 1回10~40mg 4週間に1回 殿部筋注

3)ランレオチド(ソマチュリン)注 1回60~120mg 4週間に1回 殿部深部皮下注

4)パシレオチド(シグニフォーLAR)注 1回20~60mg 4週間に1回 殿部筋注

2.GH受容体拮抗薬(注射)

Px処方例

 ペグ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?