診療支援
治療

慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)
chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy(CIDP)
桑原 聡
(千葉大学大学院教授・脳神経内科学)

頻度 あまりみない(有病率は人口10万人あたり4人)

GL慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー,多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン2013

治療のポイント

・標準治療は免疫グロブリン静注療法あるいは副腎皮質ステロイド療法であり,病型・患者背景・合併症により適切に選択する.両者の効果が十分でない場合には血漿浄化法を行う.

・寛解導入療法には良好に反応するが,維持療法を要することが多い.

◆病態と診断

A病態

・2か月以上進行する四肢の運動障害を呈する脱髄性多発ニューロパチーである.60%が近位筋と遠位筋が同様に障害される対称性多発ニューロパチーであり,典型的CIDPと称されるが,遠位優位型,多発単ニューロパチー型などの亜型(variant)が存在する.

・病態の詳細は明らかではないが,自己免疫性機序により末梢運動神経の髄鞘あるいはシュワン細胞が障害されることが推定されている.

B診断

・上記の典型的CID

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら