診療支援
治療

周期性四肢麻痺
periodic paralysis(PP)
太田康之
(山形大学教授・内科学第三講座神経学分野)

頻度 あまりみない

GL筋チャネル病 遺伝性周期性四肢麻痺(指定難病115)非ジストロフィー性ミオトニー症候群(指定難病114) 診療の手引き(案)(2021)

治療のポイント

・弛緩性の四肢麻痺を繰り返す場合は,その誘因や家族歴を確認する.

・弛緩性の四肢麻痺を診たら,血清K値を測定し,心電図を確認する.

・血清K値の低下または増加の原因となる疾患を鑑別する.

・発作時の治療は,まず血清K値の補正を行う.

◆病態と診断

A病態

・周期性四肢麻痺は,四肢の骨格筋に発作性に弛緩性麻痺を繰り返す疾患群である.

・発作時の血清K値により,低K性高K性に分類され,正K性は低K性に含まれるとの考えがある.

・原因により,イオンチャネル遺伝子異常が原因の遺伝性と,甲状腺疾患などが原因の症候性に分けられる.

・甲状腺機能亢進症に伴う低K性周期性四肢麻痺が最も頻度が多い.

・電位依存性CaチャネルをコードするCACNA1S遺伝子

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら