診療支援
治療

摂食症(成人)
eating disorders(adult)
山内常生
(大阪公立大学大学院医学研究科・神経精神医学講師)

頻度 ときどきみる

GL摂食障害治療ガイドライン(2012)

治療のポイント

・摂食症の治療では,身体面,心理面,行動面における問題に対応する必要がある.

・低体重患者では,身体管理を適切に行い栄養療法による体重増加を目指すとともに,死亡リスクに留意した治療選択をする.

・疾病教育や食生活指導と,心理的問題の解決のための精神療法が回復に重要である.

・薬物療法単独での治療効果を示す医学的根拠はない.

◆病態と診断

A病態

・摂食症は食事や食行動に関連した異常が持続する精神疾患であり,主に神経性やせ症(AN:anorexia nervosa),神経性過食症(BN:bulimia nervosa),むちゃ食い症(BED:binge-eating disorder),回避・制限性食物摂取症(ARFID:avoidant/restrictive food intake disorder)が含まれる.

・女性の割合が高

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら