診療支援
治療

テーピング法
taping
福田直子
(東京大学大学院・整形外科学)

Aテーピングとは

 解剖学的な構造に沿って粘着テープを規則正しく巻く方法.ギプス固定などの硬性固定と包帯固定などの軟性固定の中間に位置する.外傷急性期に患部を固定・圧迫し安静を保つ応急処置(RICE)や,運動時の外傷・障害の予防・再発予防を目的とする.スポーツ現場では,筋機能を補助しパフォーマンス向上を目的とするものもある.

B診療の実際

 整形外科診療で最も使用頻度が高いのは,手指・足趾の骨折や靭帯損傷に対するバディテーピングである(図1).転位の少ない骨折や側副靭帯損傷などに対し,受傷関節の近位,遠位を隣接指とともに固定し,一定の関節運動を許可する.硬性固定ほどの強度はないので,他部位の骨折や靭帯損傷に対しては,適用に注意を要する.

C注意点

 瘙痒感,水疱形成,循環障害などの合併症があり,適切な強度と使用材料の選択が求められる.またテーピングは時間経過とともに緩む.固定性を過信せず,用途によ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら