頻度 よくみる
治療のポイント
・多角的アプローチによる保存治療が約90~95%の患者にて有効である.
◆病態と診断
A病態
・踵部痛の原因として最も頻度が高く,40~60歳の中年者に好発する.
・繰り返す機械的ストレスが引き起こす踵骨足底腱膜付着部の微小外傷や変性が原因である.
・危険因子:肥満,足関節の背屈制限,足部の筋力低下,扁平足,凹足,ランニング,長時間の立位・歩行など.
B診断
・特徴的な症状から本疾患を疑うことは容易である.長時間の立位・歩行後,長時間の座位からの動作開始時,朝起床時の一歩目などにおける強い踵部痛を訴える.
・足底腱膜の踵骨付着部である踵骨隆起内側突起周囲に圧痛点がある.
1.鑑別
・絞扼性神経障害(足根管症候群,Baxter's neuropathy),踵部脂肪褥炎,足底線維腫症,骨髄炎,踵骨疲労骨折,腫瘍,踵骨骨端症(Sever病)など.両側性の場合は脊椎関節炎などの腱付着部炎を