頻度 よくみる
GL腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン2021改訂第2版
治療のポイント
・両下肢しびれが主体の馬尾症は,内服薬や仙骨裂孔ブロック注射で改善不十分な場合には手術治療を考慮する.
・片側の強い下肢痛を呈する神経根症は,内服薬や神経根ブロック注射などの保存治療で軽快することも多い.
・下肢筋力低下,排尿排便障害,会陰部しびれを呈する場合は早期の手術を考慮する.
◆病態と診断
A病態
・腰椎レベルの脊柱管に囲まれた硬膜管が,肥厚した黄色靭帯により圧迫された状態である.
・硬膜管中心部が圧迫されて生じる馬尾症と,椎間孔内や椎間孔外側で神経根が圧迫されて生じる神経根症があり,後者は画像診断に苦慮する場合がある.
B診断
・下肢の痛み・しびれが立位歩行で増悪し,座ると軽快する(間欠性跛行)のが特徴的である.連続歩行可能時間・距離が症状の重症度を反映する.
・腰痛を合併することもあるが,下肢痛がない腰痛のみの場合