診療支援
治療

レーザー療法
laser therapy
三澤 恵
(富山大学講師・皮膚科学)

治療のポイント

・レーザーは誘導放出により光を増幅したものであり,標的となる分子を効率よく熱変性して病変を改善することができる.

・保険診療では,疾患やレーザーの種類により治療回数や治療間隔の規定が設けられている.

・小児に生じる先天性の色素性病変,表在性血管病変については治療に適した時期を逃さないよう各疾患の特徴を知っておく.

◆治療方針

A色素性病変

1.対象疾患

 太田母斑,異所性蒙古斑,扁平母斑,外傷性刺青に保険適用がある.太田母斑に対する効果は高く,早期治療が望ましい.異所性蒙古斑も早期に治療を開始したほうが効果は高い.自然消退する疾患であるが,濃い色調,多発病変などは残存しやすく,保護者と相談のうえ治療を行う.扁平母斑に対する有効率は低く,照射により増悪することもある.保険適用はないが,老人性色素斑,後天性真皮メラノサイトーシス,雀卵斑や刺青除去などに用いられる.

2.使用機器

 Qスイッチの搭載されたルビーレーザー(694nm),アレキサンドライトレーザー(755nm),Nd:YAGレーザー(1,064nm)を用いる.これらの波長はメラニン色素によく吸収される.Qスイッチレーザーのパルス幅はナノ秒だが,よりパルス幅の短いピコ秒レーザーも用いられる.刺青治療にはピコ秒レーザーの有効性が高い.

不適切処方 悪化する可能性のある肝斑,悪性の可能性が否定できない色素斑への照射.

B表在性血管病変

1.対象疾患

 毛細血管奇形,乳児血管腫,毛細血管拡張症に保険適用がある.毛細血管奇形は早期に治療を開始したほうが効果は高いが,完全消退は困難な場合も多く,再発もある.乳児血管腫は自然消退する疾患であるが,局面型や小型の腫瘤型で消退後の瘢痕を最小限にすることを目的にレーザー治療を行う.毛細血管拡張症はレーザーの反応は通常よい.

2.使用機器

 波長595nmのパルス幅可変式色素レーザーを用いる.酸化ヘモ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?