診療支援
治療

表皮水疱症
epidermolysis bullosa
夏賀 健
(北海道大学大学院准教授・皮膚科学)

頻度 あまりみない

ニュートピックス

・遺伝子検査がかずさ遺伝子検査室で開始され,報告書対象遺伝子であるCOL7A1のほか,ほとんどの原因遺伝子が検査対象遺伝子となった.

治療のポイント

・対症療法が基本であり,症状に応じた外用薬ならびに被覆材を選択する.

・栄養障害型および接合部型表皮水疱症では,自家培養表皮移植を検討してもよい.

・病型に応じて多彩な合併症を呈するため,正確な診断が必要となる.

◆病態と診断

A病態

・表皮水疱症は,基底膜領域蛋白の先天的機能不全によって,全身の皮膚にびらんや水疱を繰り返す疾患群である.

・水疱形成レベルに従って,単純型・接合部型・栄養障害型・キンドラー型に分類される.

・重症度が中等症以上の表皮水疱症は,厚生労働省指定難病医療費助成制度に申請できる.

・後天性表皮水疱症は自己免疫性疾患であり,表皮水疱症とは全く別の疾患である.

B診断

・先天的に皮膚が脆弱で,びらんや水疱を繰り返

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?