頻度 よくみる
GL産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2023
治療のポイント
・月経の人工移動には月経を遅らせる方法(延長)と早める方法(短縮)がある.
・エストロゲン・プロゲスチン(EP)配合薬やプロゲスチン製剤が用いられる.
・一般に月経延長・短縮どちらも服用後2~5日後に消退出血を生じる.
・自費診療となる.
・ホルモン剤による嘔気,頭痛,乳房痛,うつ,静脈血栓症などの副作用・合併症などに留意する.
・妊娠の可能性のある場合,授乳中,術前4週以内は原則処方を控える.
◆病態と診断
・月経随伴症状を認めなくても,抗癌薬投与中の血小板減少による多量出血予防などの医学的理由,試験や旅行などの社会的理由で月経周期を調節することがある.
・月経周期の調節には,主にエストロゲン・プロゲスチン(EP)配合薬(経口避妊薬を含む)が用いられる.月経短縮法と延長法があり,それぞれ薬剤の開始のタイミングや投与期間などが異