頻度 よくみる
治療のポイント
・小児の発疹をみたら,ウイルス性など感染症に伴うものなのか,薬疹・食物などに対するアレルギー疾患なのかを見極める.
・発疹と発熱の時間関係,発熱の型,発疹の形態と分布の3点に注意して所見をとる.
・ウイルス性発疹症では抗ウイルス薬があるものは限られており,ほとんどは解熱薬,かゆみや痛みに対する外用消炎薬,補液など対症療法のみとなる.
・薬剤性が疑われる場合はただちに被疑薬剤を中止し,皮疹に対する消炎・鎮痒薬投与を行う.
◆病態と診断
A病態
・ウイルス性発疹症は,原因ウイルスが経気道または経口感染し,所属リンパ節で増殖し,血行性に全身臓器に拡がり,感染細胞は変性・脱落し,一方で免疫細胞による炎症反応が起こり皮膚に発疹を形成する.
・薬剤性は経口・経直腸,または経血管性に侵入した薬剤に対するアレルギー反応により,皮膚に発疹を形成する.
B診断
・発熱の時期,発疹の形態や性状,経過に