頻度 よくみる
GLドライアイ診療ガイドライン(2019)
GLマイボーム腺機能不全診療ガイドライン(2023)
ニュートピックス
・ジクアホソルナトリウムに1日3回点眼の製剤が登場し,患者の負担の少ない治療が可能となった.
治療のポイント
・点眼治療が中心となるが,ドライアイのサブタイプを鑑別し,それを考慮して処方を行う.
・スクリーンタイムを減らすなど,生活習慣の改善を指導する.
◆病態と診断
A病態
・「涙液の安定性低下」と「瞬目時の摩擦亢進」が病態の中心である.それらを引き起こす上流のリスク因子としては,涙液水分の分泌減少,マイボーム腺機能不全(MGD:meibomian gland dysfunction),眼表面炎症,瞬目減少,喫煙など多数ある.
B診断
・以下の2つを有するものをドライアイと診断する.
1)不快感,視機能異常などの自覚症状
2)涙液層破壊時間が5秒以下
・さらに涙液層破壊パターンを観察する
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/ジクアホソルナトリウム《ジクアス》
- 治療薬マニュアル2024/精製ヒアルロン酸ナトリウム《ヒアレイン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)ホウ酸・無機塩類配合剤《人工涙液マイティア》
- 治療薬マニュアル2024/レバミピド《ムコスタ》
- 治療薬マニュアル2024/フルオロメトロン《フルメトロン》
- 今日の治療指針2024年版/ヒアルロン酸ナトリウム
- 今日の治療指針2024年版/ベンスルタップ
- 今日の治療指針2024年版/シリカゲル
- 今日の治療指針2024年版/シェーグレン症候群
- 今日の治療指針2024年版/凍瘡
- 今日の診断指針 第8版/ドライアイ
- 今日の小児治療指針 第17版/肛門周囲膿瘍