診療支援
治療

下咽頭癌
hypopharyngeal cancer
折田頼尚
(熊本大学大学院教授・耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)

GL頭頸部癌診療ガイドライン2022年版

治療のポイント

・近年,早期発見された表在癌症例に対して経口腔的に切除する方法が普及し,再発・治療後残存症例に対してもまず経口腔的切除が可能か検討されるようになった.

・喉頭温存のために化学放射線療法(CRT:chemoradiotherapy)が行われることが多い.CRTでは根治が期待できない症例や誤嚥性肺炎のリスクが高い症例には,喉頭全摘も含めた手術を選択する.

・進行下咽頭癌は気道狭窄をきたすおそれがある.初診時から治療に至るまでの間こまめに咽喉頭をチェックし,必要性があれば気管切開を行う.放射線療法(RT:radiation therapy)を行う場合,治療開始後に気道狭窄をきたすおそれのある症例に対しては,照射設定を治療開始後に変更しなくてもよいようにあらかじめ予防的に気管切開を行うこともある.

・病変の進行度,患者の年齢,全身状態,社会的背景などを総合的に考慮し,根治性と機能維持の最適なバランスを得られる治療法を選択する必要がある.

◆病態と診断

A病態

喫煙飲酒などが契機となり,50歳以上の男性に好発する.日本人を含む黄色人種には先天的にアセトアルデヒド代謝活性の低い健常者の割合が高く,そのような人の多量飲酒は特に危険性が高い.

・症状が出にくいのが特徴で,多くが進行癌の状態で発見される.

B診断

経鼻内視鏡にて評価する.早期表在癌などは上部消化管内視鏡検査で発見されることが多く,消化器内科・外科との連携が大切である.

・確定診断には組織生検が必要である.ほとんどが扁平上皮癌(SCC:squamous cell carcinoma)である.

◆治療方針

A経口腔的切除

 早期発見された表在癌や,すでにRTが行われている小さな再発・残存病変に対しては,まず内視鏡的咽喉頭手術(ELPS:endoscopic laryngo-pharyngeal

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?