診療支援
治療

Ⅲ.消化器症状
木澤義之
(筑波大学医学医療系・緩和医療学・教授)
久永貴之
(筑波メディカルセンター病院・緩和医療科・診療科長/緩和ケアセンター長)
山口 崇
(神戸大学医学部附属病院・緩和支持治療科・特命教授)


A.悪心・嘔吐


1.病態

 悪心・嘔吐のがん患者における頻度は30~75%とされており,がんの病期や治療のどの段階でも起こり得る非常に頻度の高い症状である.

 身体症状としての悪心・嘔吐は苦痛を伴いQOLを低下させるが,同時に食事ができないことによりさまざまな問題が生じる.栄養不良に伴いがん治療の継続が困難となることもあり,ADLや免疫機能の低下につながることもある.また「食」を奪われることで,食事の楽しみを失い,家族のなかで疎外感を感じることや,死を意識せざるを得なくなることもある.そのため悪心・嘔吐の症状緩和は非常に重要である.

 悪心・嘔吐の病態生理は複雑で明確となっていない部分もあるが,さまざまな原因がヒスタミン,ムスカリン,ドパミン,セロトニン,ニューロキニンといった神経伝達物質の受容体を介して最終的に脳幹にある嘔吐中枢に伝わり,症状として発現するとされている(図2).

2.原因

 がん患

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?