作成グループ
「認知症疾患診療ガイドライン」作成委員会(監修:日本神経学会)(委員長:中島健二).
認知症疾患診療ガイドライン2017策定の経緯
2002年に「痴呆疾患治療ガイドライン」が公開され,2010年に日本神経学会,日本神経治療学会,日本精神神経学会,日本認知症学会,日本老年医学会,日本老年精神医学会の6学会が協力して合同でclinical question(CQ)を用いた「認知症疾患治療ガイドライン2010」が作成された.その後,若干の新たな知見も加えて2012年に「認知症疾患治療ガイドライン2010 コンパクト版2012」を発刊した.その後,ガイドラインの改訂について日本神経学会ガイドライン統括委員会において議論され,2014年に認知症ガイドラインを改訂することが決定された.中島健二委員長が選出され,委員長所属施設に本ガイドライン作成事務局を設置した.前回のガイドラインと同様に上
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/ドネペジル塩酸塩《アリセプト》
- 治療薬マニュアル2024/ガランタミン臭化水素酸塩《レミニール》
- 治療薬マニュアル2024/リバスチグミン《イクセロン リバスタッチ》
- 治療薬マニュアル2024/メマンチン塩酸塩《メマリー》
- 新臨床内科学 第10版/1 アルツハイマー型認知症
- 今日の診断指針 第8版/Alzheimer型認知症
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/不安症・強迫症の疾患概念
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/パーソナリティ障害の概念
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/パーソナリティ障害の評価スケール
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/素行障害(素行症)
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/アルツハイマー病