特 徴
選択的SGLT2阻害薬/胆汁排泄型選択的DPP-4阻害薬配合薬.2型糖尿病新医療用配合薬.
腎臓の上皮細胞膜を経て細胞内へのグルコースの輸送は,ナトリウム-グルコース共輸送体蛋白(sodium-dependent glucose transporter)のSGLT1やSGLT2の存在に依る.これらは,ナトリウムポンプによって供給されるエネルギーによりグルコースの細胞内への取込みを促進する蛋白で,近位尿細管の管腔側に発現している.エンパグリフロジンによりSGLT2を阻害すると,糸球体で尿中にろ過された糖の近位尿細管での再吸収を抑制し,尿中への排出を促進することにより,インスリン分泌能の低下やインスリン抵抗性とは独立して血糖値の低下に寄与する.
一方,食事摂取後に血糖値の上昇に応じて消化管から分泌され,インスリン分泌を促進させるように働く消化管ホルモンをインクレチンと総称するが,その代
関連リンク
- 治療薬マニュアル2025/(合剤)エンパグリフロジン・リナグリプチン《トラディアンス》
- 今日の治療指針2025年版/エゼチミブ/アトルバスタチンカルシウム水和物
- 今日の治療指針2025年版/グルカルピダーゼ
- 今日の治療指針2025年版/SGLT2阻害薬(sodium/glucose cotransporter 2,SGLT2)
- 今日の治療指針2025年版/アナグリプチン・メトホルミン塩酸塩
- 今日の治療指針2025年版/アログリプチン安息香酸塩・メトホルミン塩酸塩
- 今日の治療指針2025年版/持続性選択的DPP-4阻害薬
- 今日の治療指針2025年版/シタグリプチンリン酸塩水和物・イプラグリフロジンL-プロリン
- 今日の治療指針2025年版/選択的DPP-4阻害薬(DPP:dipeptidyl peptidase,ジペプチジルペプチダーゼ)
- 今日の小児治療指針 第17版/Wilson病